避難訓練🚒
今日は、長崎北消防署浜田出張所の方に来ていただいて、火災の避難訓練を行いました。今回は、避難訓練をすることを子ども達には伝えていませんでしたが、落ち着いて避難することができました。
避難訓練の後、消防士さんからお話をしていただきました。



次は、先生たちの消火器の訓練です🔥



年長組から、消防士さんに質問をしました。『消防士さんと救急隊員さんはどんなお仕事をしていますか?』『消防車と救急車の中は、どうなっていますか?』消防士さんが丁寧に説明してくださいました。



クラスごとに記念写真を撮りました📸✨






年長組は、帽子をかぶらせてもらったり、消防車の中を見せてもらったりしました。木を切ることもあるので、チェンソーも置いているんですって😲







年長組の代表のお友だちが、子ども達が作った感謝状を渡しました✨👏





消防署の皆さん、お忙しい中避難訓練に来ていただきありがとうございました。消防車を見たり、消防士さんの話を聞いたりして、消防署の仕事の大切さを知ることができたと思います。

